睡眠関連呼吸障害群 閉塞性睡眠時無呼吸症候群
閉塞性睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に頻回の呼吸停止や上気道の閉塞が生じ。覚醒反応による睡眠分断と動脈血酸素飽和度(SpO2)の低下をきたすのが特徴で、患者は激しいいびき、夜間の睡眠分断、日中の耐え難い眠気、時に不眠を主訴とします。成人と小児では、症状や診断基準、合併症が明らかに異なるために分けられています。
一般成人の有病率は3〜22%と報告されていますが、この差は、疫学研究で用いられる携帯型の簡易装置や対象集団の差異のためと考えられます。ICSD-2では上気道抵抗症候群という用語が使用されていましたが、病態生理が閉塞性睡眠時無呼吸と異ならないため、この診断群に包括されています。