デング熱 蚊で媒介されるデングウイルス感染症

デング熱は、ネッタイシマカなどの蚊によって媒介されるデングウイルスの感染症です。4種の血清型が存在し比較的軽症のデング熱と、重症型のデング出血熱とがあります。

スポンサードリンク

デング熱 蚊で媒介されるデングウイルス感染症

デング熱 は、ネッタイシマカなどの蚊によって媒介されるデングウイルスの感染症です。デングウイルスはフラビウイルス科に属し、4種の血清型が存在し比較的軽症の デング熱 と、重症型の デング出血熱 とがあります。
デングウイルスは、日本脳炎ウイルスと同じフラビウイルス科に属するウイルスで、やはり蚊(ネッタイシマカAedes aegypti、ヒトスジシマカAedes albopictus)によって媒介されます。4種の血清型(1型、2型、3型、4型)に分類され、たとえば1型にかかった場合、1型に対しては終生免疫となりますが、他の血清型に対する交叉防御免疫は数ヶ月で消失し、その後は他の型に感染する可能性があります。この二度目の感染時に、重症化する確率が高くなるといわれています。
デングウイルスに感染した場合、かなりの割合で不顕性感染に終わると考えられています。実際には感染者のどのぐらいの率が不顕性感染として終わるかという点は報告によりさまざまですが、約50〜80%が不顕性感染であると考えられています。

1)デング熱(DF)
患者の大多数はデング熱と呼ばれる一過性熱性疾患の症状を呈します。
感染3〜7日後、突然の発熱で始まり、頭痛特に眼窩痛・筋肉痛・関節痛を伴うことが多く、食欲不振、腹痛、便秘を伴うこともあります。発熱のパターンは二峰性になることが多く、発症後3〜4日後より胸部・体幹から始まる発疹が出現し、四肢・顔面へ広がります。これらの症状は1週間程度で消失し、通常後遺症なく回復します。
2)デング出血熱(DHF)
デングウイルス感染後、デング熱とほぼ同様に発症し経過した患者の一部において突然、血漿漏出と出血傾向がおこるとデング出血熱となります。重篤な症状は、発熱が終わり平熱に戻りかけたときに起こることが特徴的です。
患者は不安・興奮状態となり、発汗がみられ、四肢は冷たくなえい、極めて高率に胸水や腹水がみられます。また、肝臓の腫脹、補体の活性化、血小板減少、血液凝固時間延長がみられ、細かい点状出血が多くの例でみられます。さらに出血熱の名が示すように、10〜20%の例で鼻出血・消化管出血等がみられますが、症状の主体は血漿漏出であるため血漿漏出がさらに進行すると、循環血液量の不足からhypovolemic shock になることがあり症状の重症度によりGrade1〜4の4段階に分けられ、ショック症状を示すGrade3、4はデングショック症候群と呼ばれることもあります。

▽デング熱 蚊で媒介されるデングウイルス感染症 のキーワード

▽次の記事、前の記事

新規保険収載 デングウイルスNS1抗原定性 | ペリオスチン 気管支喘息・特発性肺線維症のマーカー

スポンサードリンク

健康診断・血液検査MAP:新着記事

ペリオスチン 気管支喘息・特発性肺線維症のマーカー
ペリオスチンは、マトリセルラー蛋白質と呼ばれる細胞外マトリックス蛋白質の一種であり、IL-4/IL-13やTGF-βなどのサイトカイン刺激で発現が誘導され、TH2または線維化を示すバイオマーカーです。
デング熱 蚊で媒介されるデングウイルス感染症
デング熱は、ネッタイシマカなどの蚊によって媒介されるデングウイルスの感染症です。4種の血清型が存在し比較的軽症のデング熱と、重症型のデング出血熱とがあります。
新規保険収載 デングウイルスNS1抗原定性
NS1抗原を標的にした検査法は、ウイルス遺伝子が消失したあとも検出が可能であることから、デングウイルス感染の診断補助に有用であるといわれています。
DIC播種性血管内凝固の新診断基準 日本血栓止血学会2014
日本血栓止血学会は、厚生労働省DIC診断基準を修正したDIC診断基準暫定案を発表しました。アルゴリズムで、DICを「造血障害型」「感染症型」ならびに「基本型」の3つの病型に分けています。
新規糖尿病治療薬SGLT2阻害薬の効果と副作用
新規糖尿病治療薬sodium glucose co-transpoter2(SGLT2)阻害薬はインスリン作用を介さずに腎尿細管を標的とした薬剤です。
メタボロミクスによる癌診断
メタボロミクスは、有機酸、アミノ酸、脂肪酸、糖などの多種多様な低分子量代謝産物(メタボローム)を対象とした研究です。
膵グルカゴン 完全長膵グルカゴンを特異的に測定
完全長の膵グルカゴンを特異的に測定する研究検査項目です。
IgGサブクラスIgG2
IgGサブクラスIgG2検査はIgG2欠損症の診断、及び免疫グロブリン製剤の投与時に必要な検査です。
後天性血友病 APTTクロスミキシング試験
後天性血友病インヒビターの存在を知る簡便な方法としてAPTTクロスミキシング試験があります。
血液検査で癌の早期発見ができる miRNA検査
たった1滴の血液から、13種類もの癌を早期に発見できる・・これまでの常識を覆す、画期的な検査方法がミクロRNA(miRNA)検査です。

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint