チクングニア熱 新たに第4類感染症に追加

発熱・関節痛・発疹が3主徴であり、多くは7日以内に症状は消失しますが、多関節痛が長期間続くこともあります。

スポンサードリンク

チクングニア熱 新たに第4類感染症に追加

チクングニア熱は、ネッタイシマカやヒトスジシマカなどのヤブカによって媒介されるチクングニアウイルスの感染症です。チクングニアウイルスはトガウイルス科アルファウイルス属のウイルスで、通常は非致死性の発疹性熱性疾患です。
チクングニア熱は基本的に熱帯感染症ですが、近年流行地は拡大しており、わが国でも2011年2月から4類感染症および検疫感染症として、国内での発生・蔓延を防ぐ体制が強化されています。

2004年にケニヤで始ったチクングニア熱の流行は、2005年初頭にコモロ(Comoro)諸島、その後インド洋に位置する他の島国(モーリシャス:Mauritius、レユニオン:Reunion、セーシェル:Seychelles、マヨット:Mayotte)などに拡大し流行。レユニオン島では、2005年の3月から2006年の2月までに15万人以上の患者が発生し、死者237人が報告されました。この大流行の主要な媒介蚊は、日本にも生息するヒトスジシマカで、2007年にはイタリアで295例のチングニア熱が確認され、インドからの旅行者が発端症例と推定されています。2010年にはフランスや中国でも感染が報告されています。

発熱・関節痛・発疹が3主徴であり、同じくヤブカで媒介されるデング熱と症状がよく似ています。多くは7日以内に症状は消失しますが、多関節痛が長期間続くこともあります。
その他の症状として、全身倦怠・頭痛・筋肉痛・リンパ節腫脹があり、出血傾向(鼻出血や歯肉出血)、結膜炎や悪心・嘔吐をきたすこともあります。また、重症例では神経症状(脳症)や劇症肝炎も報告されています

▽チクングニア熱 新たに第4類感染症に追加 のキーワード

▽次の記事、前の記事

子宮頸がん検診 ベセスダシステム+HPV検査 結果の判定 | 新RA分類基準は早期診断に有用 ACR/EULAR新RA分類

スポンサードリンク

健康診断・血液検査MAP:新着記事

肺癌 PD-L1タンパク(IHC)22C3 および(IHC)28-8
非小細胞肺癌患者における「ペムブロリズマブ」、非扁平上皮非小細胞肺癌患者における「ニボルマブ」の適切な投与を行う為の補助に用いられる検査です。
CDT/トランスフェリン比 習慣飲酒マーカー
CDT/トランスフェリン比は、習慣飲酒マーカー、アルコール性肝障害の鑑別マーカーとして期待される新しい検査です。
百日咳菌DNA 百日咳菌核酸検出
本検査は、LAMP法を用いており、迅速かつ特異的に百日咳菌の核酸検出が可能であるため、他の呼吸器系疾患との鑑別や百日咳の早期診断等に有用な検査として、期待されています。
HIT発症のメカニズム
ヘパリン起因性血小板減少症(Heparin-Induced Thrombocytopenia:HIT)はヘパリン投与患者におこる副作用で、免疫機序を介して血小板減少症、動静脈血栓塞栓症を引き起こす重篤な病態です。
HTLV-1核酸検出(妊婦)HTLV1プロウイルスDNA定性
ウエスタンブロット法判定保留例におけるHTLV-1感染の診断に有用です。
PCSK9阻害薬 新しい機序の脂質異常症治療薬
PCSK9(プロ蛋白転換酵素サブチリシン/ケキシン9型)の生理学的作用は、LDL受容体の分解を促すことです。
睡眠関連呼吸障害群 カタスレニア
カタスレニアは呼気時だけ、いびきのようなうめき声(唸り声)をあげます。
睡眠関連呼吸障害群 治療起因性中枢性睡眠時無呼吸
治療起因性中枢性睡眠時無呼吸は、ICSD-3で新たに加わった障害名です。以前は複合性睡眠時無呼吸(complex sleep apnea syndrome:complex SAS)と称されていました
睡眠関連呼吸障害群 中枢性睡眠時無呼吸症候群
中枢性睡眠時無呼吸症候群は、中枢神経組織の機能不全によって睡眠中の呼吸停止または、減弱が生じ、SpO2の低下を伴うことが多い
睡眠関連呼吸障害群 閉塞性睡眠時無呼吸症候群
閉塞性睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に頻回の呼吸停止や上気道の閉塞が生じ。覚醒反応による睡眠分断と動脈血酸素飽和度(SpO2)の低下をきたすのが特徴

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint