スポンサードリンク
マンデル酸はスチレンの主要な代謝物です。スチレン(C6H5CH=CH2)は芳香族炭化水素の有機溶剤で合成ゴムやプラスティックなどの合成樹脂の製造などに用いられます。脂肪には溶解されやすく、水にはほとんど溶解されません。主に吸入により体内に吸収され、その1%程度がそのまま呼気として排出されますが、体内に取りこまれたスチレンは、スチレンオキサイド→スチレングリコール→マンデル酸へと代謝され、その約85%が尿中に排泄されます。その後はフェニルグリコール酸となって尿中に排泄される経路とベンジルアルコールから安息香酸、馬尿酸に代謝する経路の2通りがありますがヒトではこの代謝経路はみられません。
マンデル酸はスチレンのみの代謝物ではなく、スチレンと類似の構造をもつ物質、すなわちエチルベンゼンやフェニルグリコール、α-フェニルアミノ酢酸などもマンデル酸に代謝されます。また、エタノールの存在下ではスチレンの代謝が抑制され、マンデル酸の排泄が減少するので、尿採取前24時間はエタノールの摂取を避けて検査を行ないます。
スチレンに暴露されると頭痛、疲労、眩暈、嗜眠状態、自律神経不安定、視力低下、視野狭窄などのいわゆる「スチレン症」と呼ばれる中毒症状をおこします。
検査材料:尿
測定方法:HPLC
基準値:単位(g/l)
※産業衛生関連検査としての基準値・分布区分はこちら
▽尿中有機溶剤 マンデル酸(MA) のキーワード
▽次の記事、前の記事
スポンサードリンク
当サイトのRSS
サイトについて
注意事項新着アイテム
ジャンル
Copyright (C) 2008
by 健康診断・血液検査MAP