スポンサードリンク
腫瘍マーカー(しゅようマーカー)とは、癌の進行とともに増加する生体因子のことです。主に血液中に遊離してくる因子を抗体を使用して検出します。また、生検検体や摘出された腫瘍の病理組織標本を免疫染色し、腫瘍の確定病理診断や組織型の鑑別に用いる方法もあります。
多くの腫瘍マーカーは健康人であっても血液中に存在します。腫瘍マーカー単独で癌の存在を診断できるものはPSA(前立腺癌のマーカーに用いる)など少数であるといわれています。しかし、癌患者の腫瘍マーカーを定期的に検査することは、再発の有無や病勢、手術で取りきれていない癌や画像診断で見えない程度の微小な癌の存在を知る上で、確実ではないが有用な方法です。
現在、数多くの腫瘍マーカーが臨床の場で使われています。また、日々新しい腫瘍マーカーが開発され、臨床応用を待っています。さらに、すでに確立された腫瘍マーカーでも最新の研究の結果、別の
がんに対してもマーカーとなりうることが明らかになる場合があります。臨床の場で認められ、確立された腫瘍マーカーの一部を紹介しますので、参考にしてください。
食道癌:SCC、CEA、TPA、BFP、CA−19−9
肝臓癌:AFP、AFPレクチン分画、PIVKA−U、
肝内胆管癌:CA−19−9、CEA
胆嚢・胆管癌:CA−19−9、SPan−1、DUPAN−2、
SLX、NCC−ST−439、CEA
結腸・直腸癌:CA72−4、STN、CA19−9、CEA
NCC−ST−439
子宮癌:SCC、CA125、hCGβーCF、TPA、IAP
乳癌:CA15−3、BCA225、CSLEX、CEA、TPA
NCC−ST−439、HER2タンパク
骨癌:ICTP、NTx、DPD、BAP
甲状腺癌:CEA、カルシトニン、サイログロブリン
肺癌:CYFRA、SCC、NSE、SLX、CA19−9、CEA
TPA、BFP、ProGRP
胃癌:CA72−4、STN、CA19−9、NCC−ST−439
CEA、TPA
膵臓癌:CA−19−9、SPan−1、DUPAN−2、SLX
NCC−ST−439、CEA、エラスターゼ1
腎臓癌:BFP
膀胱癌:尿中NMP22、尿中BFP、TPA、IAP
前立腺癌:PSA、PSA−ACT、γーsm、PAP、BFP
フリーPSA/トータルPSA比
睾丸癌:AFP、BFP
卵巣癌:CA125、STN、GAT、SLX、TPA、IAP
hCGβーCF
※詳細は各腫瘍マーカーの項を参照してください。
▽臓器別腫瘍マーカー のキーワード
▽次の記事、前の記事
スポンサードリンク
当サイトのRSS
サイトについて
注意事項新着アイテム
ジャンル
Copyright (C) 2008
by 健康診断・血液検査MAP