骨粗しょう症(骨粗鬆症)

骨粗しょう症とは、「骨量が減少し、骨の微細構造の劣化により骨密度が減少し、骨折のリスクが増加した全身性の疾患」と定義。診断のための検査を紹介。

スポンサードリンク

骨粗しょう症(骨粗鬆症)

骨粗しょう症とは、「骨量が減少し、骨の微細構造の劣化により骨密度が減少し、骨折のリスクが増加した全身性の疾患」と定義されています。
原発性骨粗しょう症と続発性骨粗しょう症に分類され、原発性骨粗しょう症に属する退行期骨粗しょう症は、全体の90%を占め、閉経後骨粗しょう症と老人性骨粗しょう症に分類されます。閉経後骨粗しょう症は、発病して15年から20年を経過して老人性骨粗し
ょう症に移行していきます。

・原因
骨の組織は生涯を通じてつねに形成と吸収(破壊)を繰り返しており、骨吸収が終わった場所では吸収された骨量を補うための骨形成がはじまり、骨の元になる類骨が形成され、しだいに骨に置き換わっていきます。この課程(骨代謝)は骨粗しょう症でも同じですが、骨吸収が骨形成を上回るために骨の絶対量が減少していきます。

カルシウム不足や血中のビタミンDの減少により、腸管からのカルシウムの吸収が低下すると、血中のカルシウムを正常に保つ働きを持つ副甲状腺ホルモンの分泌が増え、カルシウム不足を骨組織から補充することで、バランスを回復することになり、結局、骨の絶対
量が減少することになります。
女性では閉経に伴うエストロゲンの低下により、骨吸収を抑制する働きを持つカルシトニン分泌低下と腎臓での活性化ビタミンDの合成が減少するため、急激な骨密度の低下が認められるようになります。

・症状
腰や背中の痛みと重圧感、疲れやすさを訴え、わずかな外力でも簡単に脊椎の圧迫骨折をおこします。この場合強い痛みをともない、脊柱後彎(猫背)となり身長が低くなります。四肢の骨では、型関節・手関節・大腿骨頸部の骨折を生じやすい。

・予防
骨の絶対量は20歳以降徐々に減少し、とくに女性では男性に比べ50歳以降急速に減少します。バランスの良い食事を心がけ、カルシウムの摂取量を増やす。適度の運動、禁煙、アルコールの多飲を慎むなど、若いころから骨の絶対量を多くすることを心がければ、予防はある程度可能です。

・診断のための検査
骨代謝マーカーの測定
 1型コラーゲン架橋N-テロペプチド(NTx) 
 デオキシピリジノリン(deoxypyridinoline:DPD)
 骨型アルカリフォスファターゼ(BAP) 
 βクロスラプス(βCTx)

骨塩定量(DIP)
1α,25-(OH)2ビタミンD
・低骨量を呈する疾患
1)原発性骨粗しょう症
 a)退行期骨粗しょう症
   閉経後骨粗しょう症
   老人性骨粗しょう症
 b)特発性骨粗しょう症(妊娠後骨粗しょう症など)
2)続発性骨粗しょう症
 a)内分泌性
  甲状腺機能亢進症
  性腺機能不全
  Cushing症候群
 b)栄養性
  壊血病
  その他(蛋白質欠損、ビタミンAまたはD過剰)
 C)薬物
  コルチコステロイド
  メトトレキセート(MTX)
  ヘパリン
 d)不動性
  全身性(臥床安静、対麻痺、宇宙飛行)
  局所性(骨折後など)
 e)先天性
  骨形成不全症
  Marfan症候群など
 f)その他
  関節リウマチ
  糖尿病
  肝疾患など
3)その他の疾患
 各種の骨軟化症
 原発性、続発性副甲状腺機能亢進症
 悪性腫瘍の骨転移
 多発性骨髄腫
 脊椎血管腫
 脊椎カリエス
 化膿性脊椎炎 など

▽骨粗しょう症(骨粗鬆症) のキーワード

▽次の記事、前の記事

卵胞刺激ホルモン(follicle-stimulating hormone:FSH) | 骨塩定量(DIP)

スポンサードリンク

健康診断・血液検査MAP:新着記事

新規保険収載 デングウイルス抗原定性
デングウイルス抗原定性検査は、国立感染症研究所が作成した「デング熱・チクングニア熱の診療ガイドライン」に基づきデング熱を疑う患者が、当該患者の集中治療に対応できる保険医療機関に入院を要する場合に限り算定できます。
DIC播種性血管内凝固の新診断基準 日本血栓止血学会2014
日本血栓止血学会は、厚生労働省DIC診断基準を修正したDIC診断基準暫定案を発表しました。アルゴリズムで、DICを「造血障害型」「感染症型」ならびに「基本型」の3つの病型に分けています。
新規糖尿病治療薬SGLT2阻害薬の効果と副作用
新規糖尿病治療薬sodium glucose co-transpoter2(SGLT2)阻害薬はインスリン作用を介さずに腎尿細管を標的とした薬剤です。
メタボロミクスによる癌診断
メタボロミクスは、有機酸、アミノ酸、脂肪酸、糖などの多種多様な低分子量代謝産物(メタボローム)を対象とした研究です。
膵グルカゴン 完全長膵グルカゴンを特異的に測定
完全長の膵グルカゴンを特異的に測定する研究検査項目です。
IgGサブクラスIgG2
IgGサブクラスIgG2検査はIgG2欠損症の診断、及び免疫グロブリン製剤の投与時に必要な検査です。
後天性血友病 APTTクロスミキシング試験
後天性血友病インヒビターの存在を知る簡便な方法としてAPTTクロスミキシング試験があります。
血液検査で癌の早期発見ができる miRNA検査
たった1滴の血液から、13種類もの癌を早期に発見できる・・これまでの常識を覆す、画期的な検査方法がミクロRNA(miRNA)検査です。
認知症を予防する MCIスクリーニング検査とは
MCIスクリーニング検査 とは、軽度認知障害(MCI)の兆候を早期に発見できるバイオマーカーを使用した血液検査です。
LOXインデックス 脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク予測
LOX-index(ロックス・インデックス)は、脳梗塞・心筋梗塞発症リスクを評価する最新の指標です。

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint