ナルコレプシー診断 反復睡眠潜時検査 MSLT

入眠潜時が眠気水準を表し、5回の平均が8分以下の場合に眠気が異常に強いと判定され、さらにSOREMPの出現回数が5回中2回以上ある場合にはナルコレプシーの診断価値が高まります。

スポンサードリンク

ナルコレプシー診断 反復睡眠潜時検査 MSLT

・反復睡眠潜時検査(MSLT)
1)前夜にPSG施行:6時間以上の夜間睡眠確保
2)6:00〜7:30起床:Nap1開始の1時間〜3時間前
3)8:00 朝食
4)8:30頃より装着準備
5)9:00 Nap1
6)11:00 Nap2
7)12:00 昼食
8)13:00 Nap3
9)15:00 Nap4
10)17:00 Nap5
・実施方法
30分前:喫煙の中止
15分前:過度な運動の中止
10分前:靴を脱ぎ、衣服を暖める
5分前:ベッド上で、電極類を装着しキャリブレーション
45秒前:自覚的な睡眠の程度を評価
30秒前:眠りやすい姿勢をとらせる
5秒前:「静かに横になって、目を閉じてください」などの声をかける
消灯:この時点をその回の測定開始時刻とする
終了:入眠から15分後(入眠しなければ20分後)
・判定
1)消灯から最初の睡眠段階が出現したエポックまでの経過時間を入眠潜時とし5回の平均を算出する。
2)入眠後15分以内に出現したレム睡眠を、入眠期レム睡眠期(sleep onset REM period:SOREMP)とし、その出現回数を確認する。

MLSTの判定基準では、入眠潜時が眠気水準を表し、5回の平均が8分以下の場合に眠気が異常に強いと判定され、さらにSOREMPの出現回数が5回中2回以上ある場合にはナルコレプシーの診断価値が高まります。
補助診断として、保険適応外ですが、ヒト白血球抗原(HLA-haplotype)検査と髄液オレキシン(CSF orexin)検査があります。日本人の「情動発作を伴うナルコレプシー」では、HLA DQB1・0602の陽性率がきわめて高いので、診断補助に有効です。また髄液オレキシンも疾患特異性が高く、正常値下限(110pg/ml)以下であればナルコレプシーの可能性はかなり高くなります。しかし、「情動発作を伴わないナルコレプシー」では、HLA DQB1・0602の陽性率は低く、髄液オレキシンも正常であることが多いため診断時には注意が必要です。

※特発性過眠症
特発性過眠症は、過度の日中の眠気(EDS)に加えて夜間の睡眠時間も長くなる睡眠障害ですが、脱力発作・入眠時幻覚・睡眠麻痺を伴わない点でナルコレプシーとは区別されます。
診断は消去法により、睡眠ポリグラフ(PSG)が夜間の長時間睡眠を示し、他の睡眠障害の所見を伴わなければ診断的です。MSLTはREM睡眠のない短い睡眠潜時を示します。治療はナルコレプシーと同様に行いますが、抗脱力発作薬は必要としません。

▽ナルコレプシー診断 反復睡眠潜時検査 MSLT のキーワード

▽次の記事、前の記事

ナルコレプシー 診断・治療ガイドライン |

スポンサードリンク

健康診断・血液検査MAP:新着記事

ナルコレプシー診断 反復睡眠潜時検査 MSLT
入眠潜時が眠気水準を表し、5回の平均が8分以下の場合に眠気が異常に強いと判定され、さらにSOREMPの出現回数が5回中2回以上ある場合にはナルコレプシーの診断価値が高まります。
ナルコレプシー 診断・治療ガイドライン
ナルコレプシーの診断にあたっては、睡眠ポリグラ検査(polysomnography:PSG)に続く翌日の反復睡眠潜時検査(multiple sleep latency test:MSLT)の実施が不可欠です。
ATL発症リスク判定 診断キットで事前治療が可能に
ATL検査時点での発症の危険性(リスク)を判定できる診断キットが開発されました。
HER2 乳癌の治療薬 トラスツズマブの効果を推定
HER2の発現度は、乳癌の治療薬トラスツズマブの治療効果を推定する指標となり得ます。
HBs抗原陰性で肝炎発症 化学療法でウイルスが再増殖
治癒と考えられていたHBV感染既往例(HBs抗原陰性でHBc抗体またはHBs抗体が陽性)でも、劇症肝炎を起こし得ることが明らかになり、肝臓専門医の注目を集めています。
糖尿病 の新診断基準 HbA1c 追加7月1日より施行
今回の改訂は11年ぶりで、注目されるのは、診断基準に HbA1c 6.5%以上(6.1%[JDS値])が追加されたことです。
PSA倍加時間(PSADT)前立腺癌増殖の指標
PSA倍加時間(PSA doubling time:PSADT)とは、PSA が2倍になるのに必要な時間です。癌の増殖の指標と見なして診断に用います。
カルシトニン CT 甲状腺髄様癌で高値
甲状腺から分泌されるペプチドで、血中カルシウム濃度を低下させる作用がある。甲状腺髄様癌にて高値。
慢性疲労症候群 休んでも疲れがとれない原因不明の病気
しっかり休んでいるのに疲れがとれない。そんな方は要注意。慢性疲労症候群かもしれません。
ADA アデノシンデアミナーゼ 胸水
プリン体分解と再利用にかかわる酵素の一つで、アデノシンを加水分解し、イノシンとアンモニアを生成する酵素

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint